このブログについて

しぎた
しぎた

このブログの内容と、筆者についてです。

内容

 このブログでは、教育に関するさまざまな情報を発信していきます。

 若い教員を中心に、教職員に向けて、授業の指導方法や教材研究、教科書にある物語文や説明文の教材分析などについて書いたり、新任研修用の資料をまとめたりします。

 また、おすすめの教育書や本、子どもを守るための安全教育、役に立つホームページなどについて紹介します。

 その他、教育者などの名言、健康、資産運用などについても書きます。

 保護者などの参考になるように、親子関係や学校のマナーなどの記事なども書きます。

 このブログの内容は、筆者が教員をしていたときに、同僚の教員にむけて書いたものを元にしています。

 できるだけ学んで、新しい教育の情報についても書くようにします。

 情報教育に関するアプリの紹介などについても書くようにします。

 2023年(令和5年)3月には、2年めに入りました。

 毎日、記事を書くようにしています。これからも、元気な限り、毎日1つの記事を書こうと考えています。

筆者

しぎた
しぎた

 筆者は、わたし、鴫田岡明(しぎた おかあき)です。

ペンネームです。ペンネームには、あるしかけをしています。

 ある政令指定都市で、教員をしていました。

 2021年3月に、退職をして、自由に過ごしています。

 最近のマイブームは、いくつかあります。

 1つめは、ウォーキング(散歩)です。

 2つめは、YouTubeを見たり、音楽を聴いたりすることです。

 3つめは、英語学習をすることです。

 4つめは、映画を見ることです。

 みなさんから、このブログを読んだ感想や改善点などを教えていただけたら嬉しいです。その他、教育に関係する事柄で載せてほしい内容などがありましたらお伝えください。

 ある教材に関する展開例や指導案などを教えてほしい研修会などの講師をしてほしいなどという要望にも、できるだけお応えしたいと考えています。

 お問い合わせから、メールでご連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました