ファンタジー作品

絵本「みくのふしぎなピアノ」

れい絵本「みくのふしぎなピアノ」ができました。2024年12月14日(土)より、絵本を販売しますScreenshot「み...
YouTubeの紹介

You Tubeの公開 小学生でもお話は作れる? 「みくのふしぎなピアノ」

つばさYouTubeの漫画動画の3作品目を公開しました。 私は、教員向けのこの「教育よもやま情報」というブログと、子ども...
YouTubeの紹介

You Tubeの公開「日本」は、にっぽん? にぽん? どう読むのかな?

つばさYouTubeの漫画動画の2作品目を公開しました。つ 私は、教員向けのこの「教育よもやま情報」というブログと、子ど...
YouTubeの紹介

You Tubeの公開「大きな数の九九」

つばさYouTubeの漫画動画を作って公開しました。 私は、教員向けのこの「教育よもやま情報」というブログと、子ども向け...
教育書紹介

書籍出版「学校のマナー」

つばさ教育よもやま情報の記事を元にした書籍を出版しました。 教育よもやま情報の記事を元にした本を出版しました。 題名は、...
指導方法

物語を書く指導(7)  みくのふしぎなピアノ

れいみくのふしぎなピアノの全文を載せますね。 みくは、たん生じょう日び、ずっとほしかった白しろいグランドピアノをかっても...
指導方法

物語を書く指導(1) 指導のポイント

つばさ物語を書く指導について知りたいです。 小学校の国語の学習には、物語を書く学習があります。 今回は、「物語を書く指導...
教材分析

ワニのおじいさんのたから物 教材分析125

つばさ「ワニのおじいさんのたから物」の教材分析について知りたいです。 よい授業をするためには、ていねいな教材研究をするこ...
教材分析

6月と7月の読むことの教材分析

つばさ6月、7月の読むことの教材分析について知りたいです。 1学期も6月になると、新しい学年の学習方法にも慣れてきます。...
本の出版

kindle出版の全体像 kindle出版の仕方001

つばさkindle出版をするまでの大まかな全体像が知りたいです。 最近、Amazonのkindle出版で本を制作し、出版...
指導方法

説明文の学習(2)要旨のまとめ方:光村図書編

国語の説明文の学習の一つに、文章の要旨をまとめるという学習があります。 今回は、「要旨のまとめ方」について書きます。 特...
指導方法

説明文の学習(1)要旨のまとめ方:東京書籍編

つばさ要旨のまとめ方ってどうすればいいのでしょうか。 国語の説明文の学習の一つに、文章の要旨をまとめるという学習がありま...