2022-03

指導方法

作文のすすめ(4)書きたいことがある状態にする

しぎた 作文を書く時に、子どもをどういう状態にするといいのでしょうか。  小学校における作文指導の実際について続けます。...
指導方法

作文のすすめ(3)指導前に、自分が書いてみる

しぎた 作文を書かせる前に、指導者は何をする必要があるのでしょうか。 「400字作文」の指導について続けます。  ここで...
指導方法

作文のすすめ(2)400字作文の実際

しぎた 400字作文の実際について知らせます。  では、実際の400字作文とは、どのようなものなのでしょうか。  ここで...
指導方法

作文のすすめ(1)400字作文

しぎた 作文の指導法についてお伝えします。 作文のすすめ 400字作文  子どもたちに、文章を書くことは好きですか、それ...
新任教員翼くんの日々

新任教員翼くんの日々(004)きまりやルール

つばさ 学校のきまりやルールについてです。 学校のきまりやルール  翼です。  子どもたちの朝も忙しいです。  朝早く学...
新任教員翼くんの日々

新任教員翼くんの日々(003)朝の仕事

つばさ 朝の仕事についてです。 朝の仕事 校門に向かうと、そこには、校長先生と、地域にお住まいの小林さんがいました。 校...
新任教員翼くんの日々

新任教員翼くんの日々(002)勤務と服装

つばさ おはようございます。  翼です。  今日も学校です。  教員の朝は、比較的早いです。それなりにすることがあるから...
新任教員翼くんの日々

新任教員翼くんの日々(001)はじめまして

つばさ はじめまして、翼です。 はじめまして  はじめまして。  ぼくの名前は、トキノ翼です。  2年前に大学を卒業した...
教育雑感

子どもを本好きにさせる方法 読書のすすめ(1)

子どもを本好きにさせるためには、①本をかくして探させる、②予算を決めて、自分で選ばせる、という方法があります。
指導方法

かたかなの教え方

学校や家庭で、かたかなの正しい使用場面を、子どもと確認する方法です。「かたかな」は、外来語ではないので、「カタカナ」ではなく、「かたかな」や「片仮名」と書きます。