しぎた おかあき

教材分析

すてきなこと 読書のすすめ(5)

つばさ あさのあつこさんの書かれた読書をすすめる文章についてです。  読書をすることはとても意味のあることです。  今回...
教材分析

本は楽しむもの 読書のすすめ(4)

つばさ 米村でんじろうさんの書かれた読書をすすめる文章についてです。  読書をすることはとても意味のあることです。  今...
教材分析

心の養分 読書のすすめ(3)

茂市久美子さんの書かれた読書をすすめる文章についてです。  読書をすることはとても意味のあることです。  今回は、茂市久...
教材分析

どうわの王様 読書のすすめ(2)

つばさ やなせたかしさんの書かれた読書をすすめる文章についてです。  読書をすることはとても意味のあることです。  今回...
指導方法

作文のすすめ(18) お気に入りの表現

読む学習をしたときに「お気に入りの表現」を見つけるという方法があります。  小学校の国語の時間には、作文を書くことがよく...
情報教育

ローマ字入力のすすめ 情報教育

つばさ 子どもにローマ字入力ができるようにさせたいですね。  教育のためにICT活用をすることはとても大切です。  子ど...
算数の学習

6年生算数の学習内容 算数の指導(8)

つばさ 6年生算数の学習内容について知りたいです。 小学校の各教科で何を教えるのか、その全体像を知っておくことはとても大...
算数の学習

5年生算数の学習内容 算数の指導(7)

つばさ 5年生算数の学習内容について知りたいです。 小学校の各教科で何を教えるのか、その全体像を知っておくことはとても大...
算数の学習

4年生算数の学習内容 算数の指導(6)

つばさ 4年生算数の学習内容について知りたいです。 小学校の各教科で何を教えるのか、その全体像を知っておくことはとても大...
教職員の仕事

研究主任の役割③: 指導案の原案作り

つばさ 指導案の原案作りも研究主任の役割のひとつです。  学校では、授業を行う以外に様々な仕事があります。  そのような...