教材分析 大造じいさんとガン 教材分析009 つばさ「大造じいさんとガン」の教材分析について知りたいです。 よい授業をするためには、ていねいな教材研究をすることが大切... 2023.01.08 教材分析
新任教員翼くんの日々 新任教員翼くんの日々(012)坂本良晶さんの本 つばさ坂本良晶さんの本に感銘しました。 翼です。 冬休みの間に、教育書をいくつか読みました。 その中で、秀逸だと思ったの... 2023.01.07 新任教員翼くんの日々
新任教員翼くんの日々 新任教員翼くんの日々(011)冬季休業中の日々 つばさあけましておめでとうございます。 翼です。 あけましておめでとうございます。 今年も普段思っていることを書いていき... 2023.01.06 新任教員翼くんの日々
環境整備 環境を整える⑥ 図書館:休暇中の過ごし方(31) つばさ図書館の整理をすることは大切ですよね。 冬季休業は、年末年始のお休みがありますので、子どもと同様に、教員にとっても... 2023.01.05 環境整備
指導方法 伝記から学ぶこと 伝記の指導方法② つばさ伝記から学ぶことには何があるんですか? 小学校の国語の学習では、伝記が教材として取り上げられることがあります。 そ... 2023.01.02 指導方法
教育雑感 漫画のよさ 伝記の漫画家たち つばさ教科書の伝記に漫画家がたくさん取り上げられているんですか? 日本が世界に誇る文化の1つに漫画やアニメがあります。 ... 2022.12.31 教育雑感楽しむ