研究会や研修会に参加するよさを教えてください。
夏季休業は、子どもと違って、教員にとっては、休日ではありません。勤務の必要な日です。しかし、授業のある普段の日に比べると、授業がありませんので、時間的なゆとりがあります。
そこで、今回も、普段の授業のある時は、できにくいことで、休業中に行うとよいと思われる事柄を書きます。
今回は、「学ぶ② 研修会等への参加:休暇中の過ごし方(5)」です。
学ぶ② 研修会等への参加:休暇中の過ごし方(5)
🟠学ぶ:研修会に参加する
研修会や研究会には、公的なものと私的なものがあります。
<公的な研修会>
公的な研修会には、校内で行うものと、教育委員会主催で、教育センターなどで行うものがあると思います。
校内で行う場合は、全員参加が原則でしょうが、学校によっては、自由参加の場合もあると思います。内容にもよりますが、参加することをお勧めします。
研修会に参加することのよさは、対面でいろいろな話や講義を聞くことができることです。
質問できる時間が設定されている場合もあるでしょう。
自治体の規模などによっても違うでしょうが、教育委員会や校長会、自治体の○○研究会等が主催する研修会もあると思います。
これらの研修会も、学校外に出かけていく必要があると思いますが、参加するとよいと思います。
基本的な公的な研修会は、無料のことが多いです。
無料で新たな知見や教育方法、教育に関する考えなどを知ることができるのは、よいことだと思います。
ただ、コロナウイルスの爆発的な感染者数の増加により、中止になったり、オンラインでの開催になったりしているみたいです。
健康にも十分留意して、参加するとよいと思います。
初任者研修などがある方は、その研修だけでもたいへんだと思います。それ以外の研修会に参加して、忙しくなって体調を壊さないようにしつつ、興味のある研修会には参加してもいいと思います。
<私的な研究会>
コロナウイルス感染症が流行する前までは、いろいろな場所で、私的な研究会などがたくさん開催されていました。
自分の住んでいない場所で行われる研究会や研修会に参加することのよさは、それらの研究会などに参加し、いろいろな教育的な知見等を得ることだけでなく、旅行できるということがあります。
折角、旅費も使うわけですから、見聞を広めるという意味でも、観光したり、その地でしか味わえない郷土料理を楽しんだりするのもよいことだと思います。
コロナウィルス感染症の爆発的な拡大によって、感染予防対策として、開催を中止する研究会もあるみたいです。
しかし、中には、ズームなどを使って、オンラインで研修会を開催することもあるみたいです。
オンラインでは、感染することもありませんし、旅費なども必要ありません。
家にいて、参加できるわけですから、非常に手軽です。
私的な研修会や研究会の場合は、会場費や講師への謝礼が必要になりますので、参加費が必要です。ただ、実際に会場に出向いて参加する研究会などに比べると、会場費が必要ないので、参加費が、低く設定されているように思います。
無料の公的な研修会があるのに、わざわざお金を払ってまでと思われる方もいるでしょうが、「身銭を切ること」も大切だと思います。自己投資にお金をかけることは、多くの業界で、自己の価値を高めるためにも、自分の能力を高めるためにも、普通に行われていることだと思います。
その辺りについては、次のページも参考にしてください。
プロの技術を身に付けたいのなら身銭を切れ (内部リンク)
私的な研究会や研修会のよさは、自分の興味・関心のある教科や分野の研究会などに参加できることです。
小学校では、基本的に全ての教科・領域を教えることになりますが、何か1つの教科や領域を決めて研鑽を重ねることは、力量を高めるためには有意義なことだと思います。
研究会では、実践報告や研究発表などの講義やお話を聞くことが中心でしょうが、多くの研究会では、質疑応答の時間も設けられていると思います。ぜひ、進んで質問してみるのもよいと思います。日頃、疑問に思うことについて、他の方はどうされているのかを知るよい機会だと思います。
<参加の仕方>
googleの検索機能に、「教科名、教員、研究会」などと打ち込むと、いろいろな研究会が出てきます。
最近は、研究会の情報を集めたホームページなども複数あります。
ぜひ、時間を見つけて、自分の興味ある研究会などに参加してみてください。
研修会への参加については、次のページもお読みください。
研修の進め方 小学校初任者研修003に進む(内部リンク)
研修と自己の成長 小学校初任者研修037に進む(内部リンク)
なお、他の学び方については、次のページをお読みください。
学ぶ① 指導案を読むに進む(内部リンク)
学ぶ③ 研究紀要を読むに進む(内部リンク)
学ぶ④ 放送大学視聴に進む(内部リンク)
学ぶ⑤ 戦争に進む(内部リンク)
コメント