リベラルアーツ大学って知っていますか?
今回は、学校教育とは少し離れた話題です。
しかし、人生にはとても大切なお金に関係することが学べる学校の話題です。
今回は、「リベラルアーツ大学」についてです。
リベラルアーツ大学 生きる指針
🟠リベラルアーツ大学
<リベラルアーツ大学とは?>
リベラルアーツ大学は、大学と名乗っていますが、日本の学校制度を管轄する文部科学省に認められた学校ではありません。
リベラルアーツ大学とは、IT企業経営者であり、投資家でもある両学長さんが運営する、インターネット上で配信しているコンテンツなどの総称です。
インターネット上で動画やブログなどの様々なコンテンツを配信するだけでなく、2020年6月には「本当の自由を手に入れる お金の大学 」(朝日新聞社)という書籍を発行し、100万部を超えるベストセラーになっています。
「自由を望むすべての人に、自由を」という理念のもとで、「時間の自由、経済的自立、精神的自立」の3つを得るために必要な知識を様々な形で配信しています。
リベラルアーツ大学公式ブログに進む(外部リンク)
これらのブログや動画は、基本的には、無料で見ることができます。
一般の小学校や中学校、高等学校、大学、大学院などで得ることのできない知識を、無料で得ることができるようになっています。
これらの知識を得るためには、時間を見つけて、動画やブログの記事を見たり読んだりするだけでも可能です。
しかし、これらの知識をより具体的なものにするためには、いろいろな人から実際に話を聞いたり、同じような願いや悩みなどをもったりする人と交流することもとても大切です。
そこで、そのような人向けに、リベラルアーツ大学では、「リベシティ」という会員制度を設けています。
リベシティの会員になると、リベシティに参加している人と交流することができます。
2023年4月現在、大阪と東京、名古屋と福岡の4か所にリベシティオフィスが作られています。
オフィスに実際に足を運んで、そこにいる人と交流することもできますし、チャットなどを通してリベシティに参加している人と会話することもできます。
このブログの他の記事にも書いていますので、ご存知の方もいるかもしれませんが、私もリベシティの会員です。
私が会員になった経緯などについては、次の記事をお読みください。(多くの人は、あまり興味がないかもしれませんが・・・笑)
今日が、人生で一番若い日です。に進む(内部ブログ)
<リベラルアーツとは?>
では、リベラルアーツ大学の「リベラルアーツ」とは、いったい何なのでしょうか。
もしかすると、リベシティの会員でも知らない人がいるかもしれません。
実は私もこの記事を書くために調べるまで、よくわかっていませんでした。
東京工業大学のリベラルアーツ研究教育院長の教授である上田紀行さんは、「リベラルアーツについて知る」という文章の中で、次のように書かれています。
リベラルアーツという言葉は元々ギリシャ・ローマ時代の「自由7科」(文法、修辞、弁証、算術、幾何、天文、音楽)に起源を持っています。その時代に自由人として生きるための学問がリベラルアーツの起源でした。「リベラル・アーツ」、つまり人間を自由にする技ということです。
リベラルアーツについて知る
リベラルアーツについて知るに進む(外部リンク)
桜美林大学のホームページには、「リベラルアーツとは」という文章が載っています。そこには、次のように書かれています。
社会のありとあらゆる問題にさまざまな角度から立ち向かうことができる、それがリベラルアーツの「学び」です。(中略)
現代社会は過去と比較して、多様な事柄に取り組まなければならず、ときには同時に対応することも求められます。このような現代社会では、幅広い総合的な知識、高度な専門性、的確な判断力と実行力を持つ人材が求められます。 このため、従来からのある程度狭い領域で、一つのことを中心に学ぶような単線型専門教育では対応できません。
そこで必要とされるのがリベラルアーツ教育です。必要と思われる知識を広く取り入れて応用できる知恵を育てること。基礎力や教養を身につけながら個別の学問分野の壁を越え、多様な知識に触れることで自ら課題を見つけ出し、広い視野で物事を判断できる力を養うこと。これが現代的なリベラルアーツに求められる教育だと考えます。
リベラルアーツとは
リベラルアーツとはに進む(外部リンク)
この2つの文章から、次のようにまとめることができるかもしれません。
リベラルアーツとは、「人間を自由にする技であり、複雑な社会の問題に対して幅広い視点をもち解決する能力や態度」。あるいは、「生きるための指針」と言い換えることができるかもしれません。
人生を豊かに自由に生き、日々の様々な問題を円滑に解決するためには、お金の知識を持っていることはとても大切です。
人生をよりよく「生きる指針」として、お金に関する知識や情報をもっていることは、とても重要なことのように思います。
しかし、残念ながらお金に関する知識や情報などを学校教育の中で学ぶ機会はほとんどありません。それらを学ぶことができる場のひとつが「リベラルアーツ大学」です。
<5つの力>
リベラルアーツ大学では、もっと簡単に、リベシティの目的を定義付けています。
それは、「人生を豊かにするお金の基礎教養である、5つの力を身につけよう!」ということです。
「お金に関係する5つの力」とは、次の5つです。
・貯める:支出を減らす力
・稼ぐ:収入を増やす力
・増やす:資産を増やす力
・守る:資産を減らさない力
・使う:より満足感が高まることにお金を使う力
この5つの力を、実際の日々の生活の中で育てていこうというのが、リベラルアーツ大学の基本的な考えです。そして、リベシティの会員になると、それらを身につける助けを得ることができます。
しかし、会員になるのも自由ですし、会員を続けるのも自由ですし、会員をやめるのも自由です。
宗教団体のように誰かが勧誘をするということもありません。ご夫婦で一緒に会員になっている方もいますし、パートナーにはうまく理解してもらえていないので、自分一人で会員になっているという方もいます。
リベシティの会員になったからといって何もしなければ、お金に関する知識や情報などを得ることはできません。お金を稼ぐこともできませんし、お金を増やすこともできません。
誰かが親切にこうしましょうと、伝えてくれたり教えてくれたりするわけでもありません。
あくまで一人一人がどのような人生を生きたいと感じているかに基づいて、自由に自分の意思で決定するひとつの知識や情報として、「お金」に関係することが学べる場です。
<リベ大フェス2023>
リベラルアーツ大学では、2023年7月15日(土)・16日(日)・17日(祝・月)の3日間、幕張メッセの展示ホール10・11を会場にして、「リベ大フェス2023」を開催する予定です。
費用は必要ですが、リベシティの会員だけでなく、一般の人も参加することができます。
リベ大フェスの案内に進む(外部リンク)
当日は、218のブースが開店します。飲食品などを提供するブースが56店舗、それ以外の商品やサービス、情報などを提供する一般のブースが162店舗あります。
このブログでたくさんのイラスト描いていただいているぺるこさんを中心としたチームは、「絵本作家の感謝を届けるユニコーンクレープチーム」という名前で、クレープ屋さんを運営する予定です。さらに、バルーンを配ったり、絵本の販売をしたりすることも計画しています。
私もぺるこさんに誘われてこのチームの一員にさせていただいています。
現在、大阪・兵庫、九州、関東、愛知などにお住まいの18名で準備作業をしています。
このチームには様々な分野で活躍されている方が参加されています。
このクレープチームが当日販売するのは、Yahoo shoppingで1位常連のクレープです。
このクレープは、次のところからお取り寄せして購入することができます。
シュシュクレープギフトショップに進む(外部リンク)
クレープをネットショッピングで購入するのと、当日リベ大フェスのブースで購入するのとでは大きく違うことがあります。
それは、このリベシティで活躍されている選りすぐりのクリエイターが作成した包装紙に包まれたクレープを食べることができることです。
素晴らしいパッケージが順次完成しつつあります。
ぜひ、たくさんの方に参加していただき、美味しいクレープを食べていただきたいと思います。
人生をどのようなものにしていくのかは、その人の考え方次第です。
多くの人に、お金に関する知識や情報を得ていただき、より豊かな楽しい人生を過ごしてほしいと思います。
⭐️ ⭐️
なお、収支やお金に関係する話題について書かれた次のページもお読みください。
収支を知る① 支出を知るに進む(内部リンク)
収支を知る② 証券等を学ぶに進む(内部リンク)
収支を知る③ NISAを知るに進む(内部リンク)
収支を知る④ イデコを知るに進む(内部リンク)
コメント